東京都墨田区で健康・美容サロンをお探しなら『アロマテラピー&ハーブのリラクゼーションサロン『くつろぎ』へ。
東京都墨田区向島のプライベートアロマサロン
〒131-0033 東京都墨田区向島3−34−13 オープンロードガーデン1FーB
(とうきょうスカイツリー駅 徒歩3分・押上駅 徒歩7分)
お気軽にお問合せください
サロン くつろぎ
0120-36-9265
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
北海道、ファーム富田にて
ラベンダーのフローラルウォーターです!取り立てなので、香りはどこかもっさりといた感じですが、この時期ならではの旬の香りなので、とっても貴重ですよ
今回はこちらを使いローションパックをさせていただきます〜目をつぶればラベンダー畑の中心にいるようにリラックスできそうですね!
そして、くつろぎならではのクールペルチェでお仕上げいたしますので、毛穴もきゅっと引き締まりどこか小顔になった感じですね
ご来店いただいた方の希望者にサービスさせていただきます、楽しみにしていてくださいね!
もちろん精油もあります、2種類ですどちらもわかわかしくてどこかほんのり甘さのある優しい香りでした。トリートメントでご希望の方につかっていきます。
特におかむらさきという名のオイルはなかなかいいですよ〜
セントジョーンズ油つくり
まずは刈り取りから体験、あいにく1日目の日はちょうど雨が降り出してしまい、傘をさしながらの刈り取りでしたので、量も少しだけしか収穫できなかったんです ツアーを企画してくれた添乗員の方が斜面を登り一生懸命にとってくれました。
この日は量が取れなかったこともあり、浸出油を作るのは次の日に延期です!
そして次の日、見事に天気は回復朝、予定にはなかった刈り取りを急遽実行で、たくさんのセントジョーンズワートを刈り取ることができました雨の日の草いきれもなんとも心休まる香りでしたが、晴れでうれしそうに揺れている香りも、さすが太陽のハーブ心が休まります!
たくさんとったものを漬け込むのにやっと持てた時間は夜10時過ぎでしたが、ここは皆さん元気に準備しています。私もそうですが、この旅行に参加している方は、ほとんどリズミカルボディーセラピー大好きっ子のせいか、セントジョーンズワートつくりとなるとテンションが上がり、疲れた体などぜんぜん気にせず、むしろどんどん元気になっていくようで楽しかったな〜
こんな風に、お花と葉を乳鉢でごりごりとすりつぶしていきます!黄色い花や緑の葉からなんと、赤いエキスが出てくるんですよ不思議なんです〜
セントジョーンズワートはとっても奥深いオイルです、今後も少しずつご紹介していきたいですね、
続きはまた次へ
いよいよ始まります!7月11日〜21日まで行っています。スタンプ3番担当です!
向島下町界隈の花植物めぐりの一つに入っています
この企画の主旨は 緑に親しむ癒される、考える、いとしむ機会を提供し互いに緑と人がかかわりあうことの意味とあり方をコミュニケートする。企画は黄色い鉢に花を植え向島界隈において育てていただく。花と鉢は墨田区の一般区民の方と花屋さんから無償提供していただき、区内児童館5館の子供たちに黄色くペイントしていただいたようです。
町中にある黄色い鉢は総ての方がそれを見るだけで幸せな気持ちと、ラッキーカラーとしての豊かさ、平和の象徴として、向島に存在させるアートプロジェクトなんです。
植巡り&地図スタンプラリーシートは下記で入手できます
お休みの日でもゆっくり地元を回ってみるのも素敵ですね
7月12日(土)〜13日(日)研修旅行のためお休みさせていただきます
今回、3日間で北海道へアロマツアーに行ってきます愛しのリズミカルボディーセラピーの提唱者である宮川先生企画第1段です。
7月の北海道はとてもいい時期のようなので、楽しみですラベンダーの咲き誇るファーム富田へ、そして、リズミカルならではのセントジョーンズワートの刈り取り体験や、セロトニンについて教授のセミナーなど、もちろん宮川先生の講義もあり、充実したプランのようです!
そして、朝は、ヨガを行ったり、ウォーキングへいったりと、まさにリズミカルな旅行となりそうです!最終日にはモール温泉に立ち寄り入浴できるようだし、ここの温泉はエストロゲンにいいらしい
こんな風に実際に体験しに行くような旅行は初めてのことなので、とってもわくわくしています。実際目にすることもこれからのプラスになってくれることと思っています
また、帰ってきたらいろいろお知らせいたしますね
場所は富良野・美瑛です、旭山動物園までは時間的にプランに入れるのは無理だったようですので、今回はいけません!今度を楽しみにしておきます
それでは、皆様ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします
※臨時休業中の御連絡はメールにて承ります
happy@gt-daruma.com までお願いいたします。
今回は、リゾートミュージックです。
最先端ワールドミュージックをクリエイトする久保田麻琴さんによる、ヒーリングアルバムです
現地で録音されたバリのガムラン、ジェゴク(竹ガムラン)、スリン(竹笛)、カチャピ(箏)などの伝統楽器が織りなす緩やかな調べでリラクゼーション効果を促してくれます
ガムランの響きに身をゆだね神々の自然に帰る、、五感を潤す至極の音楽
まだもう少し続く梅雨の時期、しっとりとした、バリを思わせる音楽で、プチリゾートを味わえそうですね!ゆっくり身体を休めてください
サロンに新しく仲間入りのガジュマロですたくましい幹の元気な姿に癒されます妖精キジムナーもついてているとうれしいなぁ〜
我が家には植木職人がいるので鬼に金棒ですとはいえ、母なんですが、いろんな鉢植えをよみがえらせてくれています!
店先にはいろんな植物を育てていることで、幸福の黄色い鉢プロジェクトの参加を誘われました!向島下町百花植物園展
期間中黄色い鉢を39か所の路地や庭、店先などに設置されます。それを頼りに向島界隈をめぐってもらうというものらしいです
店先の花壇が選ばれましたので、期間近くになると黄色い鉢がやってくるはずですので、どうぞ目をやってみてくださいね!
また、期間がわかりましたらお知らせいたします!
とうとう、サロンにソルトランプが登場しました
プレゼントなどでは購入したことはありましたが、自分には初めてです。今回再オープンを祝い仲間入りしました!
ラージサイズを注文したんですが、思ったよりかなりビックで、正直びっくり重さもかなりあって、持ち上げるのに一苦労、こんな風にサロンに収まりました。
ソルトランプのヒーリング効果には、
1 灯りが夕日や朝日に似た光の波長がやさしく心を癒し
2 表面から微量に天然のマイナスイオン発生
3 塩の環境浄化
を期待できるようです。サロンの空気もきりっとしていい空間ができそうです
ここへきて、自然といい空気を吸っていただきたい、そして心身ともに浄化ができるといいですね
サロンを再開して週末を終えました!いらしていただいた方ありがとうございます。ここへきて、ゆっくりと過ごされ、久しぶりにゆっくりできましたという言葉が一つ一つ心に響きます^^
再開することも少し不安はありましたが、1歩踏み出せば、この現状から変われるのです!実感^^
これも待っていてくれた方たちのおかげなんです!!
なんども書いてしまいます、それほどうれしいんですよ〜これからもゆっくりだけど続けていきたいですね!
すでにいらしていただいた方はお気づきだと思いますが、照明を明るくして、お迎えしております!
トリートメントに入る頃には照明をおとして、いざリラクゼーションモードへゆっくりしていただいた後には、お支度がしやすいように再度、明るくして、シフトさせていくようにしています。
照明による演出も、深いリラクゼーション効果を感じていただける大きなポイントのようですね
ひとつの照明をほんのりブルーにしています。なんとも空間が幻想的で素敵なんです、ベットに横になるときでもふと見上げてみてください、なかなかいい感じです。
ブルーは平和の象徴の色です、そして、心を静かに鎮静させたりという効果もあるようです。
ベットに横になったら、いろんな考えは横に置いておき、ゆっくり癒されることだけを思い、感じていただきたい!まず自分を大切に思ってあげることに集中してみてはどうでしょうか!!
サロンを再開できました!
待っていてくれた皆様、本当にありがとうございました。そして、大変ご心配おかけいたしました!
本来の日常が帰ってきてかなりうれしい気持ちでいっぱいです。
今後はゆっくり、のんびり、美しくをテーマにスローなサロン作りをしていこうと思っております。
ここへきたらなんだかほっとするんだよね〜また明日からがんばれるわっていう感じを目標に頑張っていきたいですね^^
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
7月からメニューが変わります
たくさんあったメニューでしたが、この度すっきりとそしてより、皆様のニーズに合った形でご案内できるように変更させていただきます。ゆっくり、のんびり、美しくを基本にいままでより付加価値が付けられるように、、、そして、皆様のきれいのお手伝いをさせていただきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。メニュー、予約などがすでに変更されておりますが、6月中は今までのメニューでご予約可能ですので、お電話、メールでのご予約時にお知らせください!
アロマテラピー基礎講座
その他の講座案内
アロマトリートメント90分ができるようになる講座
大切な方にしてあげたい!
好きを仕事にしたい方
お待ちしております。
生徒様募集中です。
(モニター様設定です)
お電話でのお問合せ
0120-36-9265
受付時間:9:00~18:00
月 10:00〜17:00
火 10:00〜17:00
水 10:00〜18:00
木 10:00〜18:00
金 10:00〜18:00
土 10:00〜18:00
日 定休日
臨時休業あり
当日予約なし
メールでのお問合せ、ご予約は24時間受け付けます。お気軽にご連絡ください。
皆様にお会いできるのを
楽しみにしております♪
代表ブログはこちら
代表プロフィールはこちら