東京都墨田区で健康・美容サロンをお探しなら『アロマテラピー&ハーブのリラクゼーションサロン『くつろぎ』へ。
東京都墨田区向島のプライベートアロマサロン
〒131-0033 東京都墨田区向島3−34−13 オープンロードガーデン1FーB
(とうきょうスカイツリー駅 徒歩3分・押上駅 徒歩7分)
お気軽にお問合せください
サロン くつろぎ
0120-36-9265
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
只今二つのスクールへ通っています一つはリズミカルセラピーというもので、植物の力やボディートリートメントで人間本来の【生体リズム】を整えることで、健康な生活を送るためのリラクゼーションメソッドなんですよ
主に生活リズム・こわばりの解消・排泄を促すことを中心に弾力のある身体作りに導き、ホルモンバランスを整えたり、太らない身体を目指します!いよいよ明日から、レベル2です。トリートメントの実践に入ります。
そしてもう一つは自分自身を見つめ知ることで、ポジティブにそして健康で、成長して行くために肉体、精神、心のすべてのレベルでバランスを取り戻し、くつろげるメソッドオーラソーマを勉強中です今後この二つのご報告をして行こうと思っておりま
す。
一見別々のもののようですが、最近この二つがいずれつながることを確信しています。そして今までのものにもぴたっとはまってくれることと思います。皆様もどんな形で現れるか、楽しみにしていてくださいね〜
ということで、以前書いた国際資格シデスコですが、来年以降に挑戦することに決めました!1次試験通過は2年有効になることと、金銭的に考えた結果、今必要に思えるほうを選んで進んでいる状況です。どうぞよろしくお願いします
今回のサロンのお花です。ひまわりにガーベラそれにプラスして、我が家で咲いている紫のお花も一緒に飾っております
毎回欠かさず生花を飾っていますが、とっても癒されますね〜、こんなときもサロンをやっていて良かったと思ったりします。だって見てくれる人がいるっていうのはお花もきっと喜んでいるに違いない
そしてもう1枚、我が家に咲いた、くちなしの花です。
とってもとって甘くいい香お部屋がいい感じに香に包まれていて、精油いらずです
サロンで限定でお出ししていた、ローズのお茶を(ローズシロップをお湯でわり、ローズのつぼみを浮かべたお飲み物です)、定番にいたしました!なんだかとっても評判で、すぐになくなってしまったのですが、まだお出ししていない方もいらっしゃったので、追加いたしました。クエン酸も入っているので、この暑い夏にはいいとも思いますよ〜飲んでみたい方は是非リクエストを!!
アロマテラピー&ハーブでリズムある
暮らしをプロデュース
生活リズム 四季、睡眠、食事、呼吸、月経、月のリズム、宇宙のリズムに合わせ、女性特有のトラブルに対応するアロマテラピーやおすすめハーブティーの紹介などを毎月お店のNEWSペーパーでご紹介して行こうと思います
以前から3ヶ月に1度皆様のもとにお送りしていたものの他にご来店の皆様用に発行します!
いつもの感じと違うのは、私以外の専門プロの方の記事も載っているということです
カラーセラピー、ネイル、スキンケア、デトックス、、、、などなど、私はもちろんアロマ&ハーブ担当で行っていきます。
なんだか急な話の展開ですので、締め切りも間もない中まずは2回分の投稿に今から急いで準備します。
7月発行予定ですので、どうぞよろしくお願いします。また出来上がりましたら、ご報告いたします!
久しぶりにここ2日頭痛がおこり、苦戦しています薬も飲みたくないし、どうしようかなぁ〜と考えていたら、以前買っていた、ハーブティーを思い出しましたフィーバーフュー(別名ナツシロギク)ここぞと飲んでみようと思ったんですが、なんせそうとう苦いということでしたので、慎重にレモングラス・ペパーミント・オレンジピールにそしてさらに慎重に甘さも加えようとステビア2枚、、これで準備完了半信半疑で飲んでみると、なッなんとおいしいぃ〜多少苦味を感じるものの、けっこうそれが聞いていて、ステビアの甘さとうまくいっていましたで、結果は私には結構効いてくれたよ〜!2日間ちょこちょこ飲んで、復活しましたこれからは頭痛のときはフィーバーフューにお願いします!!
明日は第2回目スクーリング、今日は早めに眠りますさあて明日もフル回転で過ごそう
フィーバーフュー 薬効があるハーブ。 頭痛、憂鬱などに効果があることが判明されたことはごく最近のことです。 偏頭痛を治す試みでは、医薬品以上に治癒効果があるとも言われ、 フィーバーフューが脚光を浴びたのは、この偏頭痛の原因とされる 筋肉けいれんを徐々に和らげる作用が確認されたことによるものです 。
アロマ環境協会認定のインストラクター試験合格しましたこれからどしどしセミナーなど開催して、資格をいかしていきたいと思っています!そして、シデスコの第1次試験も無事通過いたしましたのでこれから本試験に向けて、がんばっていきたいと思いますで、その前には事前事業が必要になってきますので、8月に5日ほどお休みいただくことになりそうです。ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
今日はシデスコ第1次筆記試験を受けに行ってきました!なんと試験時間は3時間!いままでで一番の長時間あまったらどうするの?なんて考えていたら、足りなくはなかったけどばっちり3時間でよかったって感じの量でした、ちょっと厳しいかもでもこれが合格しないと本試験に進めません合格したかどうかわからない中20分休憩を挟んで、本試験説明会2時間、さすがにこのあたりになると、睡魔が襲ってきて、起きているのがやっと半眠りの中聞いていると、道のりは厳しいこの筆記が受かったら、8月までに8000字以上のレポート提出!パソコンで写真やイラストなんかを取り入れキレイに作成!このキレイさも採点に入るとか、、、で、40時間の事前講習ときている、、、で11月の本試験は再度筆記試験に実技試験なんだか経験のない眉染めやワックス脱毛、ネイル、メイク、シデスコ流コンサルテーションと、、、聞いているだけで、なんだかいけないものに足を踏み入れてしまったみたい、、半眠りの中漠然とやばいなぁ〜やばいなぁ〜と頭グルグルだってモデルさんがどんな方がくるかわからないらしいし、プランを決めても途中でおこなう施術を変えられる可能性もあるとか、、、ハードルは高いまっ今回の試験が受かったらの話ですがでももしも受かることができたなら、腹を決めてじっくり取り組もうと思っております。だって良く見ると、この本試験、忘れかけているセラピストとしての超基本プログラム満載で、しっかりしたキャリアが踏めること間違いなしで、結局受かりたいなぁ〜と思いはじめているのです!
さあ、肩の荷も下りたし、今日は早めに寝ようかな
今日は毎月に近いくらいあっている地元の心許せる仲間との定例会!今回は話している中、以前から私があたためていた企画を持ち掛けてみました!是非この仲間で挑戦してみたかった企画、、話してみると意外と即答でやろうと!かえしてくれた仲間に感謝、、、涙が出ます。この企画は仲間がいなくては到底できるものでもなく、どうしても賛同してもらいたかった思いがあったのですが、快くYESをいただけてうれしかったです。だいたい決行日も決まり後は行動のみ少し違う生き方も重なる部分はあるよね!この4人の個性を生かして、何かを伝えられることができればうれしいのです。固まり次第順次お知らせいたします!
乞うご期待!私たち自身もワクワクで、挑むのです
今回のソルトはドライハーブにおなじみのセージ・マリーゴールドに今回は真っ赤なサフラワーがまじりました!キレイな赤色で気持ちも元気になりそうです!精油はマジョラムにオレンジです。とっても柔らかく暖かい香に仕上がっています!
こだわりのあるセラピストさんの中で人気のオーガニックホホバ〝インカオイル〟がやってきました!香はかなりスモーキーな感じで、癖がありますが、なれるとなかなかはまりそうですね〜♪ブレンドもいつもの感覚だと香の想像が難しいので、逆にとっても新鮮な状態で楽しめます。この香をふまえて、ブレンドしてみるのはなかなか高度ですかね!効果も栄養分が豊富で、保湿効果もよく殺菌効果あり、、、他いろいろ。なじみも良くゴールドの色も衣服にも影響はなさそうです!ご希望の方は4月からのアロマテラピーコースに取り入れることにします。これで、キャリアオイルは4種類おなじみのマカダミアナッツオイル・ローズヒップオイル・カスターオイルそしてインカオイルとなります。
アロマテラピー基礎講座
その他の講座案内
アロマトリートメント90分ができるようになる講座
大切な方にしてあげたい!
好きを仕事にしたい方
お待ちしております。
生徒様募集中です。
(モニター様設定です)
お電話でのお問合せ
0120-36-9265
受付時間:9:00~18:00
月 10:00〜17:00
火 10:00〜17:00
水 10:00〜18:00
木 10:00〜18:00
金 10:00〜18:00
土 10:00〜18:00
日 定休日
臨時休業あり
当日予約なし
メールでのお問合せ、ご予約は24時間受け付けます。お気軽にご連絡ください。
皆様にお会いできるのを
楽しみにしております♪
代表ブログはこちら
代表プロフィールはこちら